
こんにちは。
昨夜の幻想的な赤い月は見れましたか?
わたしはギリギリで雲のすき間から出てきてくれたので
少しだけ見れました^^
と。今度は大型台風が寄ってきてますね。
スーパータイフーンというかなり大きい台風のようです。
今から対策をして無事に乗り切りましょう。
では。本題へ。。
洗面台の横、ビフォーはカラーボックスで、ごちゃごちゃでした;;
こんなの。。
洗面用品から掃除用品まで丸見えのぐちゃぐちゃ。
後ろが玄関なので突っ張り棚に布をかけて目隠ししてました。
ここをスッキリさせたいっってずっと思ってて
手持ちのものではどうにもならなかったので
ついにランドリーラック購入を決意です。
とことんこだわって探したんですよ~。
1.今のボックスに入っているものが全部収まる
2.幅は45cm(写真のボックスは60cmで、左側にある食器棚との
間の通路が極狭なんです)
3.高さは玄関から目隠しになるもの
4.もち、オシャレなの。
5.出来るだけ安価で。
3日間は探したかな~、やっと見つけました。
自分で組み立てしなきゃいけないにしては、私的には
そんなに安くはなかったんですけど、
スポンサーリンク
何しろ幅45cmとなるかなり限られてしまうんですよね。
色も本当は、ナチュラルなミルキーホワイトがよかったんだけど
これも45cmがネックで真っ白しか見つからなかったので
オシャレってことで妥協しました。。
アフターです。
かなりスッキリして、明るくなりました^^
一番下のスペースに体重計を収められるのは
なかなか考えられてるなぁ、と感動でした。
食器棚との間も以前より15cmですけど広くなって歩きやすいw
ひとつだけ残念だったのが、真ん中のカゴが置いてあるところ
本来は引き出しなんです。
配水管が邪魔して引き出し入れたら開かないんです;;
仕方がないので100均のカゴを置いてます。
まぁ、3つうまい具合に収まったので良しとします。
「スクロール」という生活雑貨のお店で買いました。
ここのお店、全体的にオシャレです。高いけど;;
もとは「ムトウ」なんですね。結構お世話になったなぁムトウ。
組み立てが面倒でした;;