
まずは、我が家の間取りがどんなに狭いか、どんなに変?か書いてみます。
へたくそですみません^^;ドアとかふすまとか上手く書けないです:::
スポンサーリンク
*超狭い玄関なのに、やたらデカイ下駄箱が置いてあったので(入居時)
ベランダに追いやって物置にしちゃいました。
*玄関横の3畳洋間は実際には入り口右側にちょっぴりコンクリの柱があって
実際には3畳弱なんです。
*洋間3畳と和室4畳半の入り口はふすま一間なんです。
要するに、ふすまの片方ずつが各部屋の入り口になっているという。。
片方を開けとくと、もう片方の部屋は開けっぱなしにはならないという・・・。
*ユニットバスなんてカッコイイものではなく、
ただ単にバスとトイレの入り口が一緒なだけです。
*リビング6畳の押入れがなぜかキッチン側に飛び出してます。
スポンサーリンク
これがなければ冷蔵庫がすっぽり納まるのに~~って感じです。
*キッチンに配水管むき出しの洗面台がついてます。
洗面台必要だけど・・・なぜここかな~~。。
またしても家具配置に困りました。
*ちっちゃいキッチンテーブルを置けないこともないけど
トイレのまん前では食べる気がしないので、
ここは割り切って独立型キッチンとしました。
唯一嬉しいのはベランダが長いことかな。。。
それでは。
本当に造りの嫌~な我が家ですが、嘆いても仕方ないので
ここが大好きになれるまで、心地よく変えていこうと思ってます。
リフォーム「ビフォー&アフター」を書いていきますね。
P.S
多分、同じ年代に建てられた団地で同じ間取りのおうちの方も
いらっしゃるかと思います。
なにか工夫されていることがあれば教えていただけると嬉しいです^^