
以前に塗り壁風の白い壁紙を貼ったのですが・・・
どうも気に入らなくて。。
スポンサーリンク
リビングの壁の一面は、ボードのつなぎ目が出っ張っているのです。
真っ白い壁紙だと、どうしてもそのつなぎ目のところだけボッコリ浮きが目立ってしまい。
もうどうにも我慢できずに、欲しかった冬のコートをあきらめてでも
この壁にはお金かけたい!って強く思ってしまったのですね・・・。
見ていただだれば、そのボッコリ加減がわかっていただけるかと。。
もう片側の壁は地が平らなモルタルでなんの問題もないので
つなぎ目のあるほうの壁だけに柄入りを貼ることにしました。
これできっと継ぎ目は隠れるだろうと期待を込めて。。
柄といってもやはり「白」を基調にしたほうが明るくて広く見えるので
今回は賃貸でもバッチリOK!な剥がせる壁紙を奮発してしまいました^^
前の壁紙はベッタリ糊つきだったので、「賃貸OKはがせる」でも意味ないんですけど^^;
賃貸であきらめてしまってるあなたの参考にしていただけましたらです。
貼ってみての感想です。
きれいに剥がせるだけあって、下地にほこりや汚れがあると
勝手にはがれてきちゃいます。ほこりはきれいにふきあげてからが良いです。
ほんと、ちょっとした手間が仕上げを良くするんですね。
料理と同じですね。下ごしらえ^^が味を左右するという。。
面倒くさがりの私はそこをはしょったばかりに掃除して貼りなおすハメに。。
二度手間もイイトコです;;
この「剥がせる壁紙シリーズ」の一番嬉しいトコは
表面がつるつるしてて、濡れ雑巾での拭き掃除もOK。
結構力入れても丈夫です♪ 破れないです♪
玄関に貼った壁紙も同じシリーズですが実証済みです^^
スポンサーリンク
普通の壁紙って「紙」って感じで掃除も気を使いますよね。
はがせる壁紙はつるっつるしてて気を使わなくていいので掃除が楽チンです。
なんだかなんだで仕上がってきました~~
レンガの横線を合わせるために長めに貼ったので
余分なところはカッターで切り落として~
出来上がり!
わ~い!
継ぎ目がさっぱりわかりません!!
嬉しいです。
粘着シートタイプの壁紙、しかも裏には目盛りがついているので
カット自体が超簡単。
空気抜けがよく、失敗しても貼りなおしがきくので
ほんとによくできたお手軽アイテムです。
かなり余ってしまったので、残りはどこに貼ろうか考え中です。
⇒ブルームブルームさんが一番安かったです。シール式壁紙でお部屋を簡単プチ模様替え。こちらのホワイトブリックを使いました
P.S 1mおまけでいただきました♪