
セリアのリメイクシートには家中でお世話になってます。
なんといっても粘着力と湿気に強く、高価な壁紙も湿気で剥がれてきてるのに
セリアのリメイクシートは湿気にびくともせず模様替え好きな皆さんにも大人気ですね。
今回思い切ってリビングの天井に貼ってしまいました!
スポンサーリンク
そもそもなぜ天井に?って理由ですが、単純に天井の汚れ落としが大変だっただけのことです。
最初は脚立に乗って雑巾で拭いていましたが首が痛くて・・・。
で、柄の長いモップを買ってみたものの届くことは届いてもやはり上を向いた姿勢は首がやられます。
ならばリメイクシートを貼ってしまおうと、思いつきでしたーー^少しざらつきのある天井板なので、シートを貼ったあとの掃除も楽々だな〜と思いました。
ざらついてる素材だと平らに見えても若干凹凸があるので何で拭こうがザ〜っと一気に掃除できないんですよね。シートで平らにしちゃえば、モップで楽ちんなのです。
計算上6畳の天井に20本は必要だったので一度では店に足りず、注文してしまいました。別途注文できるんですね。大量に必要なときは店員さんに頼むといいですよ。(^^♪
色味は天井なので明るいほうがいいと思い、オールウッドBに決めました。若干水色っぽいオールウッド柄で明るいです。
スポンサーリンク
隅っこのほうから1枚ずつ貼っていきます。
セリアのシートは空気抜きもしやすくすべるように貼れますね。
これで湿気に強いってホント凄い!
(2020.11.9 追記)
年数が経つとやはり湿気には勝てなくなりました。あちこちブヨブヨしてきたので、屋外でも使える水分に強い超強力両面テープを使っちゃいました。団地なので湿気は余計にひどいんだと思います。
気候によっては、若干膨張したり逆に縮んだりするようなので、次のを貼るときは1cmほど重ねて貼っていきました。
柄合わせもしやすいシートです。
壁もウッド、天井もウッドになってしまいましたが、男前な感じが気に入ってます♪
結果1本分余ったのでどこかに貼ろうかな~と部屋をながめております^^