団地でエアコン2台設置できない穴あけが出来ない部屋に窓用エアコン冷えない?にも感想

スポンサーリンク
団地&集合住宅問題

古い団地では壁かけエアコンは2台設置できないことが多く、もう1台付けようにも管理会社の許可がおりないため、

穴あけが出来ないので壁かけエアコンはつけられないのです。

市営住宅など公営団地の築年数が古い団地は、ベランダに面していて室外機も置けるリビングに壁かけ式エアコンが取り付けできる造りになっています。

でも、あきらめないでください

その他の部屋にはエアコン用の穴もなく、本格的な冷えが必要な部屋だったら、窓用エアコンを取付けできますよ♪

団地でも一人暮らしなら問題ないのですが、2人以上だとプライバシー問題でエアコンは2台はないとですよね

私も実際住宅公社に室外機吊り下げ式でつけてもらえないのか聞いてみました。

結果は排水が外壁に流れることもあり

「2台はつけられません。襖を開放して全室に届くようにしてください」

「窓用エアコン」ならつけても大丈夫です」との返事。

プライバシーの問題で襖を開放できないので窓用エアコンを取り付けることにしました。窓用エアコンは冷えない?のお悩みにもお答えします。

窓用エアコン(ウィンドエアコン)は賃貸向けで穴を開けません。穴が開いていなくても取付けできます↓

窓枠の高さ77㎝以上あればアルミ枠を利用して窓に取付けできます。

取付けとか面倒だな~という方へ

 この夏窓用エアコンを抜かす勢い!圧倒的に人気の置くだけで冷えるスポットクーラーも見逃せません。ぜひチェックしてみてください

届いたらすぐ使える置くだけでよいクーラーです。

コンセントがあれば使えるので、部屋はもちろん灼熱になるキッチンでも使えますよ♪

インテリアにも馴染むスタイリッシュなボディで人気上昇中です!

保証も1年、タイマー付き、冷房・除湿・送風とエアコン並みの機能が揃ってます。

キャスター付きなので移動も楽々です。

スポンサーリンク

壁かけエアコンがつけられない部屋には窓用エアコンが最適

普通の壁掛け式エアコンがつけられない部屋とは、、

:部屋にエアコンホース用の穴がない

:室外機を置く場所がない

エアコン本体と室外機を繋ぐホースを出す穴が部屋にない場合は取り付けできないです。

例えば道路沿いの腰高窓の部屋などはないですね。

壁かけエアコンに室外機は必須ですのでまずは室外機が置けるかどうか、と連結ホース用の穴があるかにかかっています。

ただ、窓用エアコンでしたら1台で室内外機の役目を果たしてくれるので、大抵の窓に取り付けできます。

部屋からの見映えは悪いですけど、猛暑にはそんなこと言ってられないくらい有難く冷えてくれます^^

おすすめの窓用エアコン

日本製で故障も少なく、毎年改良を重ねているので、窓用エアコン他季節家電では老舗のCORONA製がおすすめです。

窓の高さ77㎝~140㎝まで取り付け可能です。それ以外の窓サイズは別途部品が必要になります。

窓用エアコンは騒音の苦情が来ない?

窓用エアコンをつける前にほとんどの方が騒音の苦情が来ないかな?・・・と心配されます。

が! 大丈夫です。確かに昔の窓用エアコンはスイッチオンオフのときに「ガタっ」と言ったり、作動中も窓ごとガタガタ揺れたりして騒音でした。

ところが、最近の窓用エアコンは電源もスゥ~と静かですし、作動中も窓がガタガタいうなんてこともまったくありません。

特にCORONA製の窓用エアコンは静音装置が搭載されているので騒音苦情の心配はいらないです。さすがの老舗日本製です。

窓用エアコンの設置は難しい?窓に付けて窓は閉められるの?

口コミを読むと

「女性一人で30分~1時間で取り付けできました!」

「窓が高めの位置にあるので2人じゃないと無理でした」

と、設置に関しては「簡単」と「大変」の2つに分かれています。

↓「自分で取り付けしちゃうよ」って方はこちらの動画が高画質で説明もわかりやすいですよ。

普通は自分で取り付け出来るはずです。説明書より動画がわかりやすいですよ^^

一人でも設置可能ですが、2人で作業したほうが断然正確ですし早いです!

それでも不安なかたは、近所の電気屋さんとか得意な知り合いに頼むといいですよ。私は近所の電気屋さんに頼みました。^^

*自力では付けられそうもない方、頼める方がいないときはは町の電気屋さんに依頼してください。↓

電話をかけて待ってるだけなのでで頼みやすいです。
【電気の工事屋さん】電気の事ならお任せください

 

そして、窓用エアコン設置後の窓の開閉ですが

エアコン使ってないときは窓は普通に閉められます^^

エアコン使用時は熱風を外に逃がさないといけないため、エアコン本体幅分は窓を開けないといけないのですが、その際も窓ストッパーが付属されているので外からは開かないように出来ますので安心です。

ただ、あくまでも簡易的な鍵なので、下層階や気になる方は寝る前にキンキンに冷やして就寝時はヒンヤリマットや扇風機を使って窓を閉めたほうが安心です。

窓用エアコンに必要なアンペア数

窓用エアコンは冷えない?の答えと電気代(省エネ度)の問題

はい。普通に冷えます!4畳半の部屋は寒いくらいに冷えますから6畳の部屋でも全然涼しいと思います。

騒音問題も耳にしますけど、窓用エアコンが出始めのころは冷えが悪かったり、窓ごとガタンガタン音がうるさかったりしたようですが、進歩してますよ~^^

とても涼しいですし、低振動コンプレッサー搭載なので運転音や電源オンオフ時も音は気にならないです。

窓用エアコンで冷えない要素もあるのでこれで解決!

窓用エアコンは進化してるとはいえ冷えにくい要素はあります。解決策をお伝えしますね。
窓用エアコンで部屋が冷えにくい場合

:窓用エアコン設置の部屋に西日が当たり昼間の時間帯は猛烈な暑さになるため通常より冷えにくい

はい。西日が当たる部屋はエアコンも冷えにくい傾向にあります。そんなときは西日が直接当たらない工夫をして少しでも冷えやすくなるようにしてみてください。

窓に断熱シートを貼る

窓用断熱シート

我が家はエアパッキンに葉っぱの柄が入った断熱シートを貼ってしまったのですが、完全に外が見えなくなって寂しいというか息苦しい感じさえするので近いうちに外が見える断熱シートに張り替えます。

外からも見えないという利点もありますが、内側から外の景色が見えないのはやはり寂しいものです。(貼った当時はこれしかなかったんです)

今は、半透明やすりガラスタイプ、透明タイプと、外景色が見える断熱シートもたくさん販売されてますので、そちらをおすすめします。(私は後悔しているので)なんかシート自体が景色柄のものもあるみたい。。

断熱効果はかなりありますよ。エアコンの効きは良くなりました^^

>>窓用断熱シート一覧

断熱カーテンライナーを使用する

遮光カーテンも遮熱効果がありますが、部屋が暗くなって昼間から電気をつけるようになってしまい気分も暗くなるので、断熱カーテンライナーを垂らすといいですよ^^夏は遮熱、冬は冷気シャットアウトと1年中使えるので1枚持っていて損はないです。

 >>断熱カーテンライナー一覧

 

窓用エアコンの電気代と省エネ度は?快適に使うための掃除方法も紹介

電気代は普通のエアコンよりは若干高いです。電気代全体で見ての前年比でそう思いました。

よくよく調べてみると、1日につき窓用エアコン電気代は通常の壁かけ電気代より約30円高いです。月額にすると1,000円弱高いことになります。

特に省エネをうたっていませんし、室外機がない分、1台の中で動作を完結するので電力は消耗するようです。とはいえ、猛暑で熱中症になる危険を考えたら夏は短いのでお安いものです。

普段の掃除とオフシーズン時

  • 本体外側は樹脂製ですので、洗剤は使わず拭き掃除程度で大丈夫です。
  • 内側の冷風吹き出し口フィルターは掃除機でほこりやごみを吸い取る、または柔らかいブラシなどで取ります。
  • オフシーズン前には「内部乾燥機能」がついているので充分乾燥させてからコンセントを抜いてください

→窓も小さい、そもそも窓がない部屋の場合は窓エアコンも無理なので猛暑をしのぐグッズを紹介します

窓用エアコンのセルフクリーニングと保管前のお手入れ方法の記事も載せておきますね。

窓用エアコンの掃除のやり方|洗浄スプレー使っても大丈夫?オフシーズンの保管方法も解説

とはいえ電気代が気になる方は一番暑い時間帯以外は温度を27~28度と高めに設定しておけばいくらかお安くなります。扇風機やサーキュレーターで冷たい空気を循環させるのも省エネ効果がありますね。

サーキュレーターも安いし1台あると便利ですよね。

私は灼熱になるキッチンでブンブン回して普段はリビング。軽くて持ち運びできるとこがかなり便利♪

アイリスサーキュレーター

コロンと可愛い見た目なのに超パワフル。1年中使えて3,000円でお釣りがくるんです♪

団地でエアコン2台設置できない穴あけが出来ない部屋に窓用エアコン冷えない?にも感想まとめ

窓用エアコンをつけてみて、もっと早くつけてあげればよかったと思ってます。暑いときに自分の部屋で過ごしたくてもリビングに来るしかないですから。

窓用エアコンのデメリットは

:使用する度に窓を開けないといけないわずらわしさ

:電気代が若干高い

そのくらいなので。

団地に限らず、アパートやマンションでもエアコンがつけられない部屋があるときは、窓用エアコンがいいですよ♪

断熱シートと断熱カーテンライナー、そして扇風機やサーキュレーターを駆使すればかなり快適になるはずです♪

スポットクーラーと窓用エアコンはどっちが涼しいか比較省エネ度も説明

タイトルとURLをコピーしました