浴室床シート(マット)置くだけ賃貸向け口コミ滑り止めヒートショック防止|すのことの違いは?

スポンサーリンク
住まいのお役立ち情報

賃貸のお風呂のリメイクで床は原状回復が難しいから無理。だけど危険をなくして雰囲気が変われば嬉しいですよね。

浴室床は危険がいっぱい。赤ちゃん、お年寄りが床で滑ってケガしたり、高齢者はヒートショックの心配がと、お風呂には問題がいっぱいなのです。

浴室床がコンクリートで冷たい
浴室床がタイルで滑るのが怖い
賃貸なので大がかりなリフォームは出来ない

このようなお風呂床の問題を解消してくれるのは置くだけでいい風呂床シート(マット)です。

置くだけなので何より簡単で便利♪お風呂も雰囲気が変わるし、何よりdiyより安上がり^^

滑る、寒くて体調不良になるという危険防止も出来て、気分も良くなる風呂床置くだけシートをご紹介します。

従来のすのこやお風呂マットとの違いもお伝えしますね。

それぞれのメリット・デメリットそして口コミもあわせてご覧ください。

スポンサーリンク

置くだけ浴室シートはdiyやリフォームが出来ない賃貸におすすめ

以前は木製の風呂用すのこが流行ってました。

確かに天然木の香りもよくて気分はよいのですが、滑るんです。そして溝のところに髪の毛がからみついて掃除が大変なのです。毎日の天日干しも大変でした。

時代は変わって体に優しいシートやマットが次々と出てきて嬉しいやらビックリやらです♪

お風呂の床がコンクリートやタイルで冷たい賃貸の場合

賃貸団地やアパート住まいで風呂床の狭い場所でもリフォームが出来ない。

けれど寒い、暑い、滑る古い浴室の床を何とかしたい!とお悩みのお宅は多いのではないでしょうか。

比較的安価で滑らない、ひんやり感がなくなる浴室床が心地よくなるマットを紹介しますね。

賃貸の風呂床がタイルの場合のdiyも本格的には難しい場所です。

けれど冷たいし滑るしで危険も伴うので、置くだけ風呂床シートは1枚で転倒やヒートショックから守ってくれます。

なくても何とかなるけれど「あれば凄く助かる」アイテムです。

賃貸住宅におすすめ人気の浴室洗い場床シート(当サイトからの売れ行きランキング)

お風呂シート(マット)も迷ってしまうほどいろいろな種類が出ています。

すべて滑り止めやヒートショックの危険を和らげてくれるものです。

口コミを参考にしっくりくるものを選んでいただければと思います。

オーエ スノコ ブルー

オーエさんはホーム用品の企画から販売まで日本(和歌山県)で行っている信頼できるメーカーです。

安心の日本製でカビが生えにくい

オーエ スノコ ブルー 幅60×奥行85×高さ3.4cm おそうじ 簡単 カビが生えにくい 日本製

オーエ スノコ ブルーのメリット(良い点)

:日本製(国産は一番安心で信頼できますね)

:形状が水が溜まりにくく凹凸も掃除が楽にできるので乾燥が早くかびにくい

:軽く、柔らかく、保温性にすぐれているので風呂床の冷たさが軽減される

:ポリプロピレン特有のニオイがない(国産の賜物でしょうか^^)

:色がシックで落ち着く

オーエ スノコ ブルーのデメリット(悪い点)

:よくも悪くもなく普通な感じ

:石鹸やボディーソープが流れすぎるとやはり滑る

:幅60×奥行85×高さ3.4cm・・・我が家には小さすぎた。

:1年はもたないでお役御免(黒カビ、クッションのへたり)

 

オーエ スノコ ブルー愛用者の口コミ

  • 冬場は足裏があたたかくて助かります。
  • 水切れは良いがもう少し厚みが欲しいかな。
  • 日本製なので安心で使えます。
  • コンパクトな風呂には良いが、広い洗い場だと小さいかも。
  • 大きいのに配送料無料はうれしい。
  • ポリ特有の嫌なにおいがなく心地よい。

東和産業 風呂マット・すのこ ベージュ 約85×60cm

3つに折りたためるので用途に合わせて使えます

東和産業 風呂マット・すのこ ベージュのメリット(良い点)は

  • 左右が折りたためるので広くも小さくも用途に合わせて使える
  • 風呂床が冷たくないのももちろん^^
  • 自立して立つので乾燥が早い
  • 折りたためば洗面所やトイレマットにも使える
  • 丈夫なので風呂イスを置いても平気
  • 画像ではわからないくらいの細い穴が開いているので見た目と違って水はけがよい
  • 髪の毛が絡まないので掃除が楽
  • 折りたたんでユニットバスで使うとびしょびしょにならず良い

東和産業 風呂マット・すのこ ベージュのデメリット(悪い点)は

  • 色がくすんだベージュで明るさがない
  • ホームセンターに似たような安いものがあったが、もちが短かったら次はセンターのでもいいかなと思った
  • 樹脂製なのでこまめに乾燥させないとやはりカビてくる

東和産業 風呂マット・すのこ ベージュ 愛用者の口コミ

  • しっかりしていて暖かい
  • 折りたたんでユニットバスのトイレの前に置いて使ってます
  • 思ったより水はけが良く髪の毛もひっつかないので良かった
  • もう少し安いといいなぁ。買い換えも迷わないから。
  • お風呂場のカラーに合わせた色が欲しい。1色しかないのは残念

 

ミエ産業 EVA樹脂製 ソフトタイプ 風呂マット ダブルサイズ 

お風呂の水はけが悪い床におすすめ

クッション性があるのにしっかりした安定感

ミエ産業 EVA樹脂製 ソフトタイプ 風呂マット ダブルサイズ の良いところ(メリット)は
:厚みがしっかりありクッション性にも優れているので床がひんやりしない

:フックを掛ける穴があるので乾燥が楽々

:裏側が丸く凹凸になっているので水はけが良い

:直接座っても疲れない

:値段が安い

ミエ産業 EVA樹脂製 ソフトタイプ 風呂マット ダブルサイズ の悪いところ(デメリット)は

:使い始めはニオイがきつい

:音がうるさい

:手入れによっては半年くらいでカビが生える

ミエ産業 EVA樹脂製 ソフトタイプ 風呂マット ダブルサイズ 愛用者の口コミ

  • 一番心配だったカビが半年経ったけどまだ出てこないので耐久性に満足です。
  • 柔らかくて膝をついても痛くない。素材はしっかりしてると思う。
  • 床がタイルのため子供の転倒のために買ったので滑らないのはよいです。
  • ずっしりしっかりという感じ
  • 思ったより硬かったけど、へこんで安定感ないよりはいいかも。
  • 排水用の溝がもう少し多いとなおよかった。

 

MIMOKA 滑り止めお風呂マット

お風呂の水はけが悪い床におすすめ

MIMOKA お風呂マットのメリットとデメリット

MIMOKA お風呂マットの良いところ(メリット)は

:安全素材で滑らない

:シャワーヘッドで直接洗って自然乾燥できる

:穴が多いので排水がよく水たまりにならない

:ハサミやカッターでサイズも自在に出来る

:嫌な臭いがしない

:カビが生えにくい

:髪の毛が詰まらない(わんちゃんのシャンプーにも最適)

:カラバリ豊富(ベージュ・グリーン・ブルー・グレー・ピンクから選べます)

MIMOKA お風呂マットの悪いところ(デメリット)は

:膝をついたときに若干硬さを感じる

:滑らないがもう少し厚みがほしい

:軽そうにみえるが少し重い

MIMOKA お風呂マット愛用者の口コミ

  • 柔らかすぎて立てて置くことができなかった。
  • 滑らないが硬く感じた。
  • 水切れがよいのでお湯が冷めたときの冷たさがなくてよかった。
  • カットが簡単なので自分サイズにできるところがよい。

スタッドレスマット

お風呂の水はけが悪い床におすすめ

とにかく滑らない。転倒の心配は無用になる

そうそう。よくプールサイドなどに敷いてあるシートですよ♪

見た目は硬そうで(痛いんじゃないかな?)と思われますが、塩化ビニール素材なので柔らかいのです。

スタッドレスマットのメリットとデメリット

スタッドレスマットの良いところ(メリット)は

:滑らない。置くだけでよい

:暑さ6mmで軽すぎないので安定感がある

:全面水抜け構造なので水はけがよい

:コンクリートやタイルのヒヤっと感がなくなる

:使用後はシャワーで流してバスタブにかけたり、くるくる巻いて立てておけばOK(乾燥させることがお掃除楽になるコツ)

:髪の毛が絡む心配無用。逆に髪の毛は排水溝に溜まる(不思議な構造^^)

:カッターやハサミで切れるのでサイズ合わせは簡単(排水溝が真ん中にあってもOKですよね!)

:屋内外滑るとこならどこにでも使えるので余っても利用できる

そして悪いところ(デメリット)は

:カラーがグレー一色なので明るい洗い場希望の方には合わない

:使い始めにビニール臭がある(ニオイは徐々に消える)

:現在90㎝幅のみなので、幅広く一枚で敷くのは難しい

滑らない、ヒヤっとしないでは口コミでも満点に近いのですが、浴室が暗くなるのでやはりカラーバリエーションが欲しいという声が多いですね。

他の種類でカラバリ豊富なシートもあるのですが、スタッドレスマットと違い、髪の毛が絡まったりカビが生えやすかったりしておすすめできるものではなかったのです。

スタッドレスマット愛用者の口コミ

  • まったく滑らなくなったのはよいが、年寄りには少々硬い。厚みがもう少しあれば。
  • 風呂場よりも滑りやすい屋外向きだと思う。風呂から玄関に変えたら雨の日も安心になった。
  • お風呂場の転倒事故が怖いので購入。水切れも良く購入して良かったです。足の悪い人にはおすすめ。
  • 滑らない!安心。カットも簡単なので風呂床サイズに敷き詰めできた。

パタッとすのこ(折りたたみ)

3つに折りたためるすのこ。通常のすのこと違い、滑り止めになっているので赤ちゃんや高齢者でも安心です。

カラーはパールベージュ、ピンク、ココアの3色から選べます。

パタッとすのこ(折りたたみ)のメリットとデメリット

軽くて丈夫。色味がキレイ

パタッとすのこの良いところ(メリット)は

:床からの冷気をシャットアウトしてくれる

:滑り止め加工で安心

:しっかりしてるのに950gと軽い

:髪の毛が絡まないのでお手入れが楽

パタッとすのこの悪いところ(デメリット)は

:穴のないフラットタイプなので水はけの心配がある

:折りたためるが立てておかないといけない

:折り曲げ部の薄い部分に風呂イスを置くと破損の可能性がある

:サイズ調整は出来ないので該当の洗い場サイズのみ使える

水はけが一番気になるところですが、しっかりしてて軽いところはいいですね。

パタッとすのこ愛用者の口コミ

  • 小さめですが、子供と自分だけならちょうどよい。滑らなくて安心できる。
  • 立て掛けた時の通気性が良いので乾くのがはやい。
  • 色がきれいで安っぽくない。実際高めだけどw
東和産業 お風呂マット ビーライト スノコ ミウナス ブルー (約60×85cm) 業務用 家庭用兼用 【日本製】
厚みが3.6cmとい風呂床マットでは最高の厚みです。薄いマットだとずれたりしますが、この厚みなら大丈夫ですね♪
東和産業 風呂マット ビーライトスノコ ミウナス ブルーのメリットとデメリット
ビーライトスノコ ミウナス ブルーのメリットは
:水はけが良く髪の毛がからまない

:軽いので立て掛け楽々で倒れてこない

:厚みがあるのでへたらない

:分厚いので床からの冷気対策になる

ビーライトスノコ ミウナス ブルーのデメリットは

:カラバリがなくブルーのみ

:厚みがあるのでお風呂マット用ホルダーは使えない

:発泡スチロール系素材なので自然派の方には向かない

:湯水がはねる音が大きめになる

  • 長い髪の毛も絡まないので1つ風呂ストレスが減った。
  • しっかりしてる。安定感抜群で買ってよかった。
  • 厚みがあるのにこの軽さはびっくり。そして自立するので乾きが早い。買ってよかったです。
  • 子供がお座りできるようになったので安全のため購入。厚いし軽いし予想以上の良さ。
  • あったかい。風呂床独特のひんやり感なし!

和楽美さんのお風呂の洗い場に置ける畳(お風呂も和室に)

趣を変えたい方に
畳敷きの温泉旅館に泊まったことあります!それはもう素足であるくと和室にいるようで滑らないし癒されるしで気持ちよかったのが印象です。
自宅のお風呂でもそんな気分になれる浴室の洗い場に置ける畳マットを紹介します。
部屋と同じ畳ではないので掃除とか重さのご心配はなくです。ちゃんとお風呂仕様になってます♪

洗い場全体に敷けるサイズではないですが、全体に敷けても逆に厚みでドアの開閉が出来なくなるかもですので洗う場所が滑らないなら充分って方にはおすすめです。(洗い場が広いお風呂なら2枚並べて使うことも出来ます♪)

スモールサイズもありますよ。

浴室床用畳マットのメリットとデメリット

浴室床用畳マットの良いところ(メリット)は

:入浴しながら和室気分で癒される

:掃除にお風呂用洗剤使ってもOK!何度水やお湯がかかっても腐らない

:裏面に滑り止めがついているのでずれない

:冬は暖かく夏は涼し気で気持ちがいい

:浴室仕様で1.5㎏しかないので立て掛けるのも楽々

:お値段も予想よりお安い

浴室床用畳マットの悪いところ(デメリット)は

:敷きっぱなしにできない(乾かすときに浴室に立て掛けたり時にはベランダに運ぶ面倒がある

:排水溝が洗い場の真ん中の場合は使えない

:平らな洗い場でないと安定が悪い(使用するのにゴムキューブなどで高さ調節が必要)

お風呂に畳、いいですよね。ほんとに置くだけでいいので簡単ですし、癒し効果絶大です♪

使える浴室が限られてしまうのが残念なところです(´;ω;`)

和楽美さんのお風呂の洗い場に置ける畳愛用者の口コミ

  • 実家の両親にプレゼント。畳時代の人間なんで「まさか風呂場に?」と大喜びw
  • 見た目も座り心地も温かいし、シャワーの音が静かで心地よい。日本人なんだな。。
  • 風呂が部屋みたいになった!心配なのは耐久性とカビ。今のところ大丈夫だけど。
  • 週に一度の天日干しを推奨しているが、中々面倒かも。

 

浴室置くだけ床シート(マット)とすのことの違いは?

↑画像のような従来からあるプラ製すのこや木製すのこ。

ホームセンターで安く買えてどちらも便利で簡単に使えます。

私も両方使ったことがあるのですがすぐに嫌になってしまいました。

プラ製すのこは防カビでもやはりカビが生えやすいです。木製すのこは段々腐っていきます。

そして、どちらの場合も硬くて落ち着かないですし、隙間があるのでそこに髪の毛が絡まりやすくお掃除が大変です。

浴室床シート(マット)置くだけの賃貸向け口コミ滑り止めヒートショック防止|すのことの違いは?まとめ

軽めのマット類は吊るしておくと乾燥が早くかびにくいです。

我が家も同じでした。コンクリートの小部屋?に浴槽とバランス釜がポンと置かれただけの無機質な狭い古い汚い3拍子揃ったお悩み風呂床でしたが、建て直しになるまで退去予定がないので素人ながら自分で激安diyしてしまったのですよ^^

引越し予定のない方はよろしかったらこちらも参考にどうぞ。。↓

団地のコンクリート風呂床寒い!バスナフローレシートでdiy耐久性の感想も

タイトルとURLをコピーしました