ベランダのコンクリートが寒気を増してる気がして
思い切ってウッドデッキを敷き詰めました。
ビフォー
半分は人工芝を敷いてて、半分はコンクリのまま。
人工芝は洗濯物の糸くずとかひっかかって掃除しにくいです。
コンクリートのひび割れみたいな筋も気分悪いし、
見るからに冷たいので天然木のデッキを敷いていきました。
途中
パネル式なので、ぷちぷちはめていくだけ。
やっぱり向きは交互にしたほうがいい感じですね。
ぴったりってわけにいかなくて、カットした部分は向きもいろいろですが;;
のこぎりとニッパーで簡単にカットできます!
なんて、私はニッパーすら知らなかったので、最初はぐちゃぐちゃに。
慣れたらパチっと気持ちよく取れるようになってコレは快感でした^^
うひゃー!上のはひどい。
下のはコツがわかってきてパチンと取れたもの。
恥ずかしいけど記録として晒します;
慣れたらパチンパチンと無心でやってました^^
板の部分はのこぎりでカットです。
柔らかい木なのでわりと力入らずで切れますよ。
ジョイント部分を考えながらカットの方向決めるのが
面倒だった・・・・。。
30cm四方で27枚入りを買ったのですが、
足りなかったので10枚追加注文しました。
歩いてみましたけど、下半分がゴムなので柔軟性があって
ぐらつかなかったですよ^^
何より見た目も体感もあったかくていい感じ。
写っていない反対側の隅っこがものでごちゃついてるので
片付けてミニテーブルセットでも置きたくなりましたっ♪
例によって、一番安いお店で買いました♪ 色はブラウンです。