一人暮らしの女性の心配事は何と言っても防犯ですよね。
本人は当然ですが、離れて暮らしている親御さんの心配も相当だと思いますので、玄関、窓、ベランダの防犯対策をしっかりして安心して暮らせるようにしましょう。

一番近い交番のお巡りさんに見回り強化をお願いしておくといいですよ。緊急のときも連絡できるので安心です♪
一人暮らし女性【必見】ベランダ・玄関・窓の防犯対策で安全な生活を
玄関の防犯対策
在宅時
空き巣よりも在宅時の方が怖いのでしっかり防犯対策しましょう。
|
玄関から部屋の中身が見えないようにカーテンをしたりしてなるべく室内の様子が視野に入らないようにしている方がいますが、、
これはちょっと危険もあります。外から見えないということは、誰かが部屋に入ってきたときも見えなくなるからです。
影だけでも見えるようなカーテンにしたほうがよいですね。
外出時
ieGeek
¥6,999
(2023/06/10 12:15:02時点 Amazon調べ-詳細)
|
帰宅時
|
何かあったときにお互い助け合えるようにご近所さんには、会ったら挨拶はしておいたほうがよいです。
ベランダの防犯対策
洗濯物
洗濯物の外干しは一人暮らしの女性にとって難題ですよね。盗難なども考えて工夫が必要になります。
ieGeek
¥6,999
(2023/06/10 12:15:02時点 Amazon調べ-詳細)
|
窓の防犯対策
窓の防犯の方法もいろいろありますので参考にしてください。
|
一人暮らし女性【必見】ベランダと玄関窓の防犯対策はこれだけすれば安心生活まとめ
私事ですが、次女も一人暮らしです。しかも1階なので心配はつきないのですが、いくら心配してもどうにもならないし、うるさがられる(´;ω;`)ので、防犯カメラとサッシの簡易ロックはプレゼント?!しましたw
窓フィルムは自分で貼ってたので良かったです。
親としても心配とはいえ、一人暮らしを堪能してほしいので出来る限りの防犯対策は親御さんの不安を減らしてあげるためにもしてあげてくださいね。
もちろん自身の身の安全が優先ですよ。
ieGeek
¥6,999
(2023/06/10 12:15:02時点 Amazon調べ-詳細)
コメント