我が家の食器棚もかれこれ20年使っております。
天板と側板が少し傷んできたけど、中はまだまだしっかりしているので
100均で買ってあった材料で簡単リメイクしてみました。
この食器棚は、元々高さ180cmくらいのよくある上下に分かれるタイプだったのですが
団地への引越しとともに、上半分だけにしちゃいました。
これでも食器は全部収まるし、まだ余ってるとこもあるので全然OKなんです。
天板の上はクッションフロア敷いてます;;
まずは側板にセリアのレンガシートのライトブラウンを貼って
前面はちょっと面白くしてみましたよ^^
3つの扉、全部違うの。
左側の長いカップボードの扉は、元々ガラスが割れたので
ホワイトモチーフのシートを塩ビパネルに貼ったものを中から貼ってるんです。
表にはセリアの男前シールを。
あ、横のゴミ箱にもついでに貼っちゃった^^
下の棚にはこれまたセリアの男前カフェカーテン。
2つ扉の右側はもとのまま。
左側にはダイソーのシートを。
それぞれ違う味で面白いな~~って。
アップにしてみます。
あとは・・・このナチュラルカラーを変えたくて今考え中です。
ペイントしようかなって。何色がいいかなって。
多分塗っちゃうと思うので、仕上がりましたらまた。。