前回の男前壁紙貼りの記事です。
まだ半分しか貼れていませんでしたが・・・。
続きを貼ってみました。
って、上半分だけ;;
チェストをどかして~っていう時間までなかったので、
下のほうは次のお休みに頑張ります。
グリーンのミニ鉢飾りも白い壁よりも
ぐっとオシャレに見えてきて大満足です。
この木目壁紙は縦横模様で太さもそれぞれ違うので
多少貼り合せがうまくいかなくても目立たないところがずぼらな私には
非常にラッキーでした!
メリットはまだあります。
なぜか天井が高く見えるんです。
そして何より汚れが目立たない。これ重要です。
ときどき掃除機でほこりを吸えばいいかな~くらい^^
ところどころの横木や木の年輪模様もいい味出してて
団地の部屋の中とは思えないです。
木目と木目の間もほんとの木材を張り合わせたようで
触った感触は少しザラっとしてるのも本物感たっぷりです。
今家の中で一番のお気に入り壁紙です。
ただし同じ部屋で全部の壁にはうるさいので
アクセント的に一面に貼るのがおすすめです。
のりなしはこちら
国産壁紙(クロス)/のりなし/シンコール/BEST2015-2017:木目調/139ページ/メーカー品番:BB9500/黒系/木目/不燃/防かび/領収書対応可
価格:289円(税込、送料別) (2016/11/17時点)
賃貸で元に戻す必要がある場合は
マスキングテープの上に両面テープで貼ってください。
または下地が木材であればタッカーでパチパチ貼ることをおすすめします。