レンガと棚板で団地の半畳サイズの玄関に普段履きシューズ棚を作る 団地DIY 昨日、半畳くらいしかない狭~い玄関を整えました! レンガと取っておいたラックの棚板を使い 普通の「ゲタ箱」ってやつはスペース的にとても置けないので普段履きだけ置く棚を作ったんです。 正確には作ったっていうより、オ・イ・タ […] 続きを読む
賃貸のクッションフロアの貼り方(両面テープ)と黒ずみ落としの方法 団地DIY 賃貸住まいでの床のリフォームはクッションフロアが一番お手軽ですね。クッションフロアの貼り方は両面テープが主になっていますが、賃貸でも両面テープを使って大丈夫なのか心配になりますね。 基本、大丈夫です!実際に貼ってみて一部 […] 続きを読む
団地の間取り図は昭和な3DK。使い方とレイアウトを公開します! 団地の問題 築50年越えの昭和な団地の3DKに住んでます。3DKにはなってますが、かなり変化に富んだ?間取りです。 あまりに変わっているので説明しつつ家具家電置き場などのレイアウトも考えていきます。 同時期に建てられた […] 続きを読む